日昭アルミの総合カタログ vol.11
108/260

商品特長・既設窓枠にふくれ、腐食、ぐらつき、ねじれ、ゆがみが無いことを確認してください。必要に応じて既設窓枠を修正してください。・既設の木製建具がついていた後にエコウィンドを取り付ける場合、建具の溝に埋木をしてから、枠を取り付けてください。・取り付けの際、既設の外窓のクレセント・錠が当たらないか確認してください。・既存の取り付け部に溝がないか確認してください。・既設の外窓が特殊な構造でないか確認してください。・取り付けスペースの間口、高さ、奥行などの寸法を正確に採寸して、エコウィンドを取り付けてください。・浴室など高温・多湿な場所には使用しないでください。浴室には、浴室タイプをご使用ください。・エコウィンドは内窓専用のため、次の外窓には取り付けられません。内倒し窓内開き窓回転窓上げ下げ窓開閉機構により取り付けられない外窓 クーラー付換気扇付換気小窓付煙突付天窓内側に造作されているため取り付けられない外窓現状持っている機能がそこなわれる外窓天窓〈ご依頼前に確認してください〉障子上がり止めつまみ障子つまみをはずす場合つまみを一度引き上げてから引き抜くつまみを取り付ける場合つまみを押し込む本体色クリアライトナチュラルバーチダークグレーホワイトブラックホワイト障子上がり止め色シリンダー錠写真はDH-1室内側室外側DH-1DH-2FIX窓テラスドア障子の着脱がしやすくシンプルな形状の把手です。色はシルバー色となります。把手手触り感のよいデザインのレバーハンドルを2種類ご用意。空錠とシリンダー錠よりお選びいただけます。色はシルバー色となります。レバーハンドル着脱しやすい構造簡単に障子が外れないよう安全に配慮しています。障子脱落防止機能付はずれ止め空錠お掃除のしやすい、けんどん式の着脱構造です。●障子をはずす場合は、障子上がり止めをはずしてください。また、障子を建て込んだ後、障子上がり止めを取り付けてください。●W640×H1170 単板ガラス6㎜の場合、重さは約12kgあります。取りはずしの際には、十分お気をつけください。障子を上方向にいったん上げる。手前に引き出す。12■障子をはずす場合障子上がり止めはずれ止め(障子側)はずれ止め(枠側)■障子上がり止め色対応表商品特長窓まわり106

元のページ  ../index.html#108

このブックを見る