福井支店についてご紹介します!

皆さんこんにちは!
今回は福井支店をご紹介いたします!

福井県は主に北(嶺北)と南(嶺南)の2つに分かれており、
福井支店があるのは嶺北地方。
福井県全体の人口は76万人で、そのうち63万人が嶺北地方に住んでおり、
人口のほとんどが北側に集まっていることになります。

嶺北地方には「東尋坊」や「越前海岸」といった
自然豊かな観光地が多いほか、
文化的なスポットでいうと、恐竜だけを展示している
「県立恐竜博物館」が有名です。
博物館のある勝山市では、いたるところで恐竜が出迎えてくれますよ!

3年後には北陸新幹線が開通予定で、
観光もますます盛り上がることが予想される福井県。
もちろん、JR福井駅でも恐竜が出迎えてくれます!

食べ物も、福井名物のソースかつ丼や越前そば、越前かになどなど・・・

言い出すと切りがないほどおいしいものばかりなので、
ぜひ観光の際は、味わってみてください!

そんな福井県に開設した当支店は今年の5月にオープンしたばかり。
Nisshoでは一番新しい支店になります。

嶺北地方は毎年雪が降りますが、
昨シーズンの冬は記録的な大雪となり、相当な被害が出ことと思います。
ぜひ、今年の大雪対策はお早めに!Nissho福井支店にお任せください。

福井支店の展示場ではカーポート・テラス囲い・フェンスなどの
エクステリアをはじめ、
外壁リフォームや玄関ドア、引戸、風除室、内窓も展示しております。
新しい支店ですが“親切丁寧”を心がけ、
地域に寄り添えるようにスタッフ一同お待ちしております!

「賃貸住宅フェア2021」に、Nisshoが初出店!

9月15日(水)・16日(木)にパシフィコ横浜で行われた
賃貸業界の最新情報が集まる業界最大級のイベント、
「賃貸住宅フェア2021」にNisshoが初出店しました!

2日間で8500人ほどが集まったこのイベントでは、
「網戸革命!」ののぼりがはためくブース内で、
もちろん当社新商品の「インナーアミド」をご紹介!

サンプルも展示し、その魅力をお伝えしてきましたよ!

「収納式網戸」というもの自体があまり知られていないようで、
興味深く聞いてくださるお客様が多かったです。

インナーアミドの魅力をブースに来ていただいた
皆さんに直接お伝えできる機会ができて、
ほんとうにうれしかったです(*^o^*)

[HappinessⅤ号]進水式

当社の福利厚生として所有しているクルーズ船の、
なんと2台目が!!
富山湾に!!
到着したということで!!

進水式が9月5日(日)に執り行われました!

その名も[HappinessⅤ号]!!

じゃ〜ん!

北海道にある[HappinessⅢ号]と同様、
社員を楽しい海の旅へたくさん連れて行ってくれることを期待しています!

釣り部のみなさんは、活動報告をお願いしますね!
富山(北陸)ではどんなお魚が釣れるのでしょうか???

お楽しみに〜!(待ってま〜す!)

TBSラジオ「たまむすび」に出演しました!

そうなんです!!!!!!!!!

9月3日(金)のTBSラジオ「金曜たまむすび」内のコーナー
「プロモーションさん、いらっしゃ~い」に、
関東・つくば支店の得能支店長が出演しました!

しかも、「インナーアミド」のプロモーションということで、
CMにご出演いただいている渡部絵美さんとともに!

最初は緊張していた様子でしたが、
MCの玉袋筋太郎さん・外山惠理さんのおかげで
インナーアミドの良さやCMにご出演いただくことになったきっかけなど
秘密(?)のお話をたっぷりとお伝えいただきましたよ〜!!

インナーアミドの説明を聞いたMCお二人の「そりゃあいい!!」のコメント、
とってもうれしかったです(*^o^*)

そのときの様子はこちらから

さらに9月10日(金)までは、こちらのページから
ラジオ音声も聞けちゃいます!!たまむすびさん太っ腹!!

みなさんチェックしてくださいね!