GWキャンピングカー旅日記(苫小牧支店ふじた)

いよいよ待ちにまったGW、
会社所有のキャンピングカーで3泊4日の旅に行ってきました!

レンタルするのは社員で初とのことで、、、
あのでかいのを運転できるか不安の中、本社へ取りに。
ひと通り使い方を学ぶものの、バッテリーが2個あったり、
プロパンガスボンベも積んでたり、インバーターがどうのこうの、、、、
あとは使いながら覚えるしかない笑

自宅到着、ドドーン。
お隣さんから「買ったんですか??」と声を掛けられるも、
「いや無理です借り物です」と即答。
さすがに全長7mオーバーはでかい。

まずは、充電してみたり水をタンクに貯めてみたり色々準備して出発。
今日は高速の八雲パーキングを目指します!


同行メンバーは左から長女・次女・妻です。

室内もでかくてホテルの1部屋みたいな感じです。

1人暮らしでも十分な冷蔵庫まで、なぜかブルーライト風ですが。

次の日、朝食は八雲パーキングから噴火湾のきれいな景色をみながらゆったりと。
時間にとらわれないのが最高です。

そのあとは、森町、鹿部町、七飯町を観光。

森名物 いかめし、美味。

鹿部町しかべ間欠泉。地中から10分に1回温泉?が噴き出てます。

本日の宿泊は七飯町の道の駅なないろ・ななえ

翌日の函館朝市に向けて早めの就寝でした。。。

早朝5時半おきで函館朝市へ。
普通の駐車場には停められないので、事前に電話で聞いていた場所へ駐車。

左隣のキャンピングカーも結構でかいんですけどね、、、
Nisshoキャンピングカーはいか釣り漁船くらいの大きさww

いざ朝市へ!

並びます

3色丼、久々のウニ・カニやっぱりおいしいです!

その後、歩いて金森倉庫周辺へ

おなじみラッキーピエロ。

近くの人気のクレープ屋さんへも!
食べてばっかりです。。

そして、いよいよこの旅行のメイン、大沼公園へ
キャンプ場へチェックインしてすぐ外出、長女希望のサイクリング。

ちょっと風が強かったですが、やっぱり自然と触れ合うのは最高です。
キャンプ場にもどってやっと宴w

BBQの後、焚火もしながらまったり。

楽しかったキャンピングカー生活も明日でおしまい。
明日には現実に。。。

最終日、大沼から高速でロングドライブ。
女性陣はほぼ寝てたのでPhotoいっさいなしww
そしておやつの時間くらいに自宅到着。

でもまだ大事な仕事が!
そうです、片付けと掃除。
手分けして、掃除機かけ、拭き掃除などなど。

そして本社車庫へ
また今度、さようなら。

写真とつたない文章で伝わったかわかりませんが、
今までにない体験をさせてもらって最高に楽しかったです。

社員の皆さん、せっかくなのでどんどんレンタルして楽しんじゃいましょー。
この車あればどこまでも遊びに行けちゃいますよ!

はいさい。沖縄支店より、雨戸のご紹介です!

はいさい。ぐすーよーちゅううがなびら(皆さんこんにちは)
Nissho沖縄支店やいびーん。(日昭沖縄支店です。)
ゆたさるぐとぅうにげーさびら!(よろしくおねがいします!)

さて、今回沖縄支店がご紹介させていただくのは
強さと快適性にこだわったNisshoオリジナル商品である
アルミ製雨戸「マドガード[ハリケーン]」です。

沖縄といえば、
夏にはじりじり太陽の日差し、海からの潮風、台風。
南の国ならではの自然環境。
それは人にとってはもちろんのこと、家にとっても厳しい環境です。

そもそも雨戸は、雨や風をよけるためにつけられます。
台風などによる被害を最小減に抑えるためには、
窓に雨戸が設置してあるかが大きくかかわってきます。

また、雨戸は雨風をしのぐだけと思われがちですが、防犯対策にも有効です。
窓の外に取りつけるため窓と雨戸で2重にロックがかかるようになりますし、
窓ガラスを割られてしまうこともなくなるため空き巣対策になります。
旅行などで長期間家を空けるときなども安心ですよね。

ほかにも雨戸は断熱や遮熱などにも有効です。
雨戸は完全に窓を覆うことができるため、外気温の影響をうけることが少なくなります。
そのため、暖房器具やエアコンなどの効率が上がります。

また、Nisshoオリジナル雨戸「マドガード[ハリケーン]」は、
窓の幅に合わせて最大8枚建まで取付け可能です。
雨戸本体を約4cm以上厚くしたことで窓を頑丈に守りながら、
スムーズに収まります。

Nissho沖縄支店では
近年急増している木造住宅にも対応できる雨戸を開発し、販売を開始しました。
新色のアーバングレーは高級感ある色合いが好評です。
自在に動く戸車を使用しているため、雨戸をストレスなく軽々動かすことができ、
すっきりと納めることができます。

Nisshoは日本全国の多彩な風土で培った知識と経験、豊富な商品ラインナップで
人々の暮らしと住まいを守ります。
ぜひお気軽にNissho沖縄支店の展示場へお越しください!
スタッフ一同、心よりお待ちしております!

雨戸について気になった方は、ぜひ通話料無料の0120-20-8900か、
こちらの専用フォームよりお問い合わせください!