【8月24日更新】Nisshoリビングショールーム(札幌)8月の営業について

平素は格別のお引き立てを賜わり、誠にありがとうございます。
さて、大変恐縮ではございますが、Nisshoリビングショールーム(札幌)は
下記の期間を休業とさせていただきます。

2023年8月10日(木)~16日(水)・・・夏季休業期間
       17日(木)AM、24日(木)終日、28日(月)AM・・・臨時休業

引き続きご見学は予約制となりますので、
ご来場の方は事前にお電話にてご予約をお願いいたします。

ご迷惑をお掛けいたしますが、
何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。

マンション総合EXPO 2023に出展&インタビュー動画が更新されました!

2023年5月25日(木)~27日(土)に東京ビッグサイトで行われた
『住まい・建築・不動産の総合展 BREX』内の
「マンション総合EXPO2023」に、Nisshoが出展しました!

こちらのイベントのメディアパートナーである
HOUSEMEDIAさんが当社のブースを取材してくださり、その動画が
HOUSEMEDIAさんのyoutubeに更新されていますので、ぜひご覧ください!

動画では得能関東統括部長が「ゴミステーションN」について、
上田マンション事業部副部長が「改修用網戸」について、
商品の特長や魅力をご紹介しています。

詳しい内容はこちらのHOUSEMEDIAサイトにも記事が更新されていますので、
ぜひご覧ください!

また、当日会場にいたアミドクター目線の出展レポートは
こちらのアミドクターページの記事からもご覧いただけます!

次回のイベント出展もお楽しみに!

【コラム】おうち時間を楽しむための屋外空間づくり

こんにちは、Nisshoです。

近年は、マイホームで家族と過ごす時間を充実させたいと考えるご家庭が増えています。

そこで今回は、おうち時間を楽しむための屋外空間づくりについてご紹介します。

■ウッドデッキ
ウッドデッキとは、天然木・人工木のテラスです。

第2のリビングとして、BBQやホームパーティをしたり、お子様の遊び場にしたりと、おうちにいながらアウトドアを楽しむことができます。

■テラス屋根やシェード
窓から強い日差しが入ると、室内で過ごしていても涼しさを感じられないこともあります。

テラス屋根やシェードがあると直射日光を防げるため、冷房効率が高まってさらに快適なおうち時間をお楽しみいただけます。

■サンルーム
サンルームとは、屋根や扉、壁などをガラス張りにしたエクステリアです。
お部屋のような空間になるため、雨風を心配せずにご利用いただけます。

洗濯物を干すスペースとしてはもちろん、趣味のガーデニングスペースやお子様の遊び場などといったフレキシブルな使い方ができ、おうち時間の充実に役立ちます。

■目隠しフェンスや植栽
敷地がオープンな状態になっていると、窓辺やお庭でくつろぎにくいという方も多いのではないでしょうか。

目隠しフェンスや植栽は、住まいのプライバシーを守るために有効なエクステリアです。
リビングや庭に面する場所、隣家との境界などに設置することで、視線をシャットアウトでき、より安心しておうち時間をお過ごしいただけます。

Nisshoは、外構・エクステリアの施工実績が豊富です。
おうち時間を楽しむための屋外空間づくりをお考えの方は、ぜひNisshoにご相談ください。

外構・エクステリアに関するお問い合わせは、通話料無料のフリーダイヤル0120-20-8900、または専用フォームをご活用ください!

【施工事例】門扉「三協アルミ レジリア」の設置

こんにちは、Nissho沖縄支店です。

今回は、沖縄支店の実際の施工事例として、
門扉「三協アルミ レジリア」の設置についてご紹介します。


(施工前の様子)

今回は、お客様より「ペットの脱走防止をしたい」とのことで、
門扉の設置をご依頼いただきました。

今までは簡易的に設置していたようですが、
門扉「三協アルミ レジリア」Y2型 横太格子タイプ
を設置させていただきました。


(施工後の様子)

門扉がない家では、お子さんやペットが飛び出してしまう事故が
起きやすいという危険もあります。

門扉が閉まっていれば、
突然ペットが外へ出てしまうことはなく、
またお子さんが外出するときも門扉を開けながら
外の安全性を確認する習慣がつきますね☆彡

 


「三協アルミ レジリア」について詳しくはこちら

https://alumi.st-grp.co.jp/products/gate/gatedoor_alumi/reziria/index.html

門扉のご相談も、Nissho沖縄支店までお気軽にご相談ください。ご相談はフリーダイヤル0120-20-8900か、お問い合わせフォームからどうぞ!

【スタッフおすすめ】「三協アルミ テラス囲い 晴れもようwith」

こんにちは、Nissho四国支店です。

今回はスタッフのおすすめ商品

「テラス囲い 晴れもようwith」をご紹介します!

■「テラス囲い 晴れもようwith」の特長

・換気機能を強化

洗濯物干しに必要な換気機能を強化。

「風の流れ」をデザインし、より楽しくより快適なランドリースタイルを提案します。

 

・種類豊富な竿掛け・物干しアイテム

業界トップクラスの竿掛けアイテム数。

充実したラインナップの中から、お住まいに合わせて選べます。

■「テラス囲い 晴れもようwith」の施工事例をご紹介!

今回は、お客様より

「どうしてもデッキの上にテラスルーム欲しい!」

というご要望がありました。

先に床デッキ「YKK リウッドデッキ」を

施工済みのお住まいでしたので、

両サイドは、住宅の壁をそのままに、

屋根と正面のみ製作しました。

「テラス囲い 晴れもようwith」の施工後の様子はこちら↓

屋根は、暑さの事も考えて、

熱線遮断ポリカーボネートにしました。

正面も透明ガラスを入れて、圧迫感なく仕上がりました。

お客様にとって念願のテラスルームだったということで

完成後、とても喜んでいただけました!

テラスルームの設置についてもお気軽にご相談ください。

次回のブログもお楽しみに!

Nisshoリビングショールーム(札幌)7月の営業について

平素は格別のお引き立てを賜わり、誠にありがとうございます。
さて、大変恐縮ではございますが、Nisshoリビングショールーム(札幌)は
下記の日程を臨時休館とさせていただきます。

2023年
7月20日(木)10〜12時 臨時休館
   21日(金)14時〜 臨時休館
   28日(金)終日 臨時休館
   31日(月)12時〜 臨時休館

引き続きご見学はご予約の方優先となりますので、
ご来場の場合は事前にお電話にてご予約をお願いいたします。

詳細は下記pdfをご確認ください。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

【コラム】「面格子」で防犯性の高い家づくりを!

こんにちは、Nissho沖縄支店です。

近年の空き巣は手口が巧妙になっており、一般人では考えもつかないような場所から家の中に侵入してくることもあります。

そこで、窓の防犯に効果的なのが「面格子」です。

今回は、この「面格子」についてご紹介します。

■面格子とは?

面格子とは、窓などの開口部に取り付けられた格子のことをいいます。特に住宅の1階部分につけられることが多く、道路に面している窓などに取り付けられます。具体的にはキッチンやトイレなど、小さめでも人が入れる大きさの窓に設置されています。

■面格子の効果とは?

面格子は空き巣対策に有効です。家の窓は空き巣の侵入口として最も利用されているため、家の防犯性を高め、空き巣の侵入を防ぐために面格子をつけると安心でしょう。

また、面格子の効果は物理的に侵入しにくくなることにとどまりません。窓に面格子が取り付けられていることで、空き巣の侵入意欲を喪失させることもできます。

なぜかというと、空き巣や泥棒は、開錠や破壊に手間のかかる窓は選ばないからです。このような理由から、面格子は防犯対策に効果があると考えられます。

防犯性を高めるためにも、面格子の設置を検討してみてはいかがでしょうか?

面格子取り付けのご相談も、Nissho沖縄支店にご相談ください!

お家の大規模なリフォーム工事もおまかせください!

こんにちは!Nissho郡山支店です。

今回は郡山支店が担当させていただいた中でも特に大きな工事となった、
H様邸の住宅大規模改修工事をご紹介します。

築年数が48年ほど経った一般木造住宅で、
めずらしい土壁づくりのお宅でした。


▲施工前のお家

H様邸は市街化調整区域(※)の土地であり、
基礎を壊して再構築することができませんでした。

(※…市街化を抑制する地域として、人が住むための住宅や商業施設などを建てることが
原則認められておらず、厳しい制限があるエリアのこと。)

そのため、今ある基礎と骨組みだけを残してLDKの間取りを変更し改修することで
新築そっくりに仕上げました。


▲施工中

工事内容は、屋根、壁、サッシ、玄関、勝手口、テラス囲い、風除室、トイレ、内装、
建具、クロス、フローリング、LEDシーリングライト、腰壁、キッチン、
収納、エコキュート、電力変更などと、
お風呂と洗面台以外のリフォームを担当させていただきました。


▲施工後

工期は60日ほどと長期間かかりましたが、
お客さまと都度お打合せを重ねながら丁寧に仕上げました。

その結果H様からもご満足いただき、この工事の後にも2階の居室改修工事やシステムバス、
洗面台工事も追加でご契約いただき、住宅ほぼ全ての工事に携わらせていただきました。

1つ1つは珍しい工事ではありませんが、新しく綺麗になっていく住宅を
お客さまと作り上げていく行程が非常に楽しく、
お客さまにもご満足いただくことができ、思い出深い仕事となりました。

当社にお任せいただく工事はお家の一部のリフォームという場合が多数ですが、
今回H様邸のようにフルリフォームでももちろんお力になれると思っております。

お喜びいただける工事を目指しますので、ぜひ一度お気軽に
Nissho郡山支店へご相談ください!

ご相談やお見積のご依頼はフリーダイヤル0120-20-8900や、
こちらの専用フォームをご利用ください。

【施工事例】テラス「三協アルミ テラス レボリュー」

こんにちは、Nissho四国支店です。

今回はテラス「三協アルミ テラス レボリュー」の施工事例をご紹介します!

お客様より
「今あるベランダ下部分スペースを、
もう少し広く使いたいのでテラスを設置したい」
と、お話がありました。

そこで、提案させていただいたのは、
既製品のR型テラス
「三協アルミ テラス レボリュー」です。

■「レボリュー」のポイント
・耐風圧強度
パネルを固定する垂木形状に工夫を凝らした風に強い屋根。
2階・3階にも大きな屋根の設置が可能です。

・屋根形状
雨の吹き込みを防ぐ「アール屋根」
視界がすっきり「フラット屋根」

・サイズバリエーション
出幅3尺から15尺まで、1尺単位で規格。〈600タイプ〉
豊富なサイズから、使い勝手・敷地に適したテラス選びができます。
(※R型は3尺から12尺の規格です。)

実際の施工後の様子がこちら。

さらに今回は、お客様のご要望に応じて
レボリューの既製品に
「ポリカ板屋根」
「日昭オリジナル製造フェンス」を設置しました!

仕上がりを見ていただいたお客様からは
「若干の目隠しと、デザインも良くなった!」
とうれしいお言葉をいただきました。

日昭では、既製品とオリジナル製造アイテムの施工を組み合わせることもできます。
ぜひご要望をお聞かせくださいね。

次回のブログもお楽しみに!

ペットと過ごすお庭スペースもオーダーメイド!

こんにちは!Nissho四国支店です。

いよいよ外で過ごすのが心地よい季節がやってきました!
そしてペットがいらっしゃる方々は、ワンチャンやねこちゃんと
外で一緒に過ごしたり遊んだりするひと時を楽しみたいですよね。
ということで今回は、ペットと過ごすための遊び場づくりのお手伝いを
させていただいた施工例をご紹介します!


▲施工後

高松市のU様から、「既存のテラス屋根を活用して
犬や猫などペットたちの遊び場を作りたい」というご相談でした。

現状は、両サイドに囲いと出入口を設置し、中にはビニール製の網を設置した
手製の柵がありましたが、隙間から脱走してしまいそうという心配と
風がふくとネットがバサバサ動いて煩わしいという点で悩まれていました。


▲施工前の様子

取り付けの前にイメージ図を作成してご説明させていただき、
アルミ角材で外枠を組み、框ドアを設置。
中に井形格子を製作し、組込み施工させていただきました。


▲施工中の様子

細部の話になりますが、下枠のアルミ部材の中に水が溜まらないように水抜き穴を開け、
床面のタイルとの間も、水が流れて逃げるようにあえて若干の隙間をあけて施工しました。


▲施工後、いろんな角度から

Nisshoは自社で多くのアルミ部材を扱っていますので、
現場に応じてオーダーメイド施工が可能です。

「他社で断られた」、「担当の説明のイメージがわかりにくい」、
「見積りがなかなか出てこない」などなど・・・。
お困りのお客様は、ぜひ一度Nisshoへご相談ください。
お客様のご要望に素早く対応し、お喜びいただける工事を目指します。

ご相談やお見積のご依頼はフリーダイヤル0120-20-8900や、
こちらの専用フォームをご利用ください。