餅つき大会2023!!

Nissho札幌支店冬の恒例行事、餅つきを行いました!
今年はちょっと早めの12月26日(火)に開催。

↑もはや貫禄すら感じる臼&杵の皆さん

↑もち米を蒸す横で干し芋を焼いて餅をつくための腹ごしらえ!

昨年はコロナウイルスの流行により断念しましたが・・・
今年はたくさんの子どもたちが集まってくれました!

みんな子ども用の杵でぺったんぺったん!

お父さんと一緒にぺったん!

ママとも一緒にぺったん!

チーム営業女子(爆笑中)もぺったん!

みんなでついたできたてのモチモチ餅を・・・


いちご大福にしたり、納豆餅にしたり、きな粉餅にしたり・・・
おいしく楽しくいただきました!

もちろん豆入りのお餅もつくりましたよ!


↑塩加減を見極める渡辺社長の真剣な眼差し!

こちらは成形・切り分けし、年始に家族で楽しむ用に配られます!
(毎年ありがとうございます!!)

翌日は筋肉痛の人が続出したそうな・・・
餅つきに負けない筋肉をつける、という来年の密かな目標を
心に決めた2023年の年末でした。

今年も楽しくておいしいイベントをありがとうございました★

福岡支店 年末年始休業のお知らせ

平素は格別のお引き立てを賜わり、誠にありがとうございます。
さて、大変恐縮ではございますが、下記の期間を弊社の年末年始休業期間とさせていただきます。

2023年12月28日(木)午後~2024年1月4日(木)

この期間中にいただきましたお問い合わせにつきましては、
2024年1月5日(金)以降の対応とさせていただきます。
ご返答までに少しお時間をいただく場合がございますことを、予めご了承ください。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

冬に活躍するおすすめ工事のご紹介!

こんにちは!Nissho函館支店です。
日頃よりご愛顧いただきありがとうございます。

夏の猛暑がまるで嘘のように本格的に寒くなり、雪が積もる季節となりました。
今回は、函館支店で実際に施工させていただいた
冬に活躍&ちょっと特殊な工事をご紹介いたします。

〈1〉内窓を活用した間仕切工事
施工前

施工後

既存の間仕切りは単板ガラスで、冬は隣り合う部屋同士の冷気・熱気が伝わりやすい構造でした。
断熱性の高いアルゴンガス入りLow-E複層ガラスの間仕切りに交換することで、
断熱性・遮音性の向上、冷暖房費の削減など、さまざまな効果が期待できます!
また、窓枠のカラーも選択可能であり、お部屋に合わせて木目調カラーなども選択できます!
さらに、透明ガラス・型ガラス(曇りガラス)も選択可能なので、プライバシーや防犯の面でも安心です!

〈2〉カーポート台形加工
施工後

施工後

施工前

お客様ご希望のカーポート設置場所が台形型で勾配のある敷地だった事例。
カーポートの屋根を敷地の形に合わせて斜めにカットし、柱を前後で長さを変えることで、
敷地形状と勾配に合わせた設置を実現できました!
“カーポートを設置したいけど、敷地が斜めで奥行もあまり余裕がない…”
“敷地の勾配があるけれどカーポートを取付出来るだろうか…”
そのような条件の場所でも、ご要望に合わせて設置できるようにご提案いたします!

毎年寒い時期がくると、お家の防寒対策で気になることがあると思います。
上記のほかにも多彩な商品をお取り扱いしておりますので、
小さな工事1つからでも、お気軽にNissho函館支店までご相談ください!

お問い合わせは通話料無料のフリーダイヤル0120-20-8900や、
またはこちらの専用webフォームをご活用ください!

【施工事例】カーポート「ジーポートPro」

こんにちは、Nissho沖縄支店です。

今回は、沖縄支店の「ジーポートPro」の施工事例をご紹介します。

今回施工したのは「ジーポートPro」の3台用です。

近年、台風被害が甚大化し、
カーポートの破損被害も少なくありません。

今回施工させていただいた「ジーポートPro」は、
耐風性能46m/sから業界最高峰の62m/秒まで揃え、
強風リスクに備えています!

■ラインナップ
1台用、2台用、3台用から選べるので、
敷地の大きさに合わせて設置できるのもポイント。

■カラーバリエーション
アルミカラー1色(単色)5色

アルミカラー×木調鼻隠し 6職
(鼻隠し(屋根の側面部)に木調カラーを組合せたツートーンです。)

YKK AP「ジーポートPro」の詳細はこちら

https://www.ykkap.co.jp/consumer/products/exterior/gport_pro

カーポートの台風対策は、オフシーズンがおすすめです!

冬の間にカーポートの取替をご検討中の方も、
Nissho沖縄支店までお気軽にお問い合わせください!

お問い合わせの際は、通話料無料のフリーダイヤル0120-20-8900、またはこちらの専用フォームをご活用ください。ご相談お待ちしております!

Nisshoリビングショールーム(札幌)1月の営業について

平素は格別のお引き立てを賜わり、誠にありがとうございます。
さて、大変恐縮ではございますが、Nisshoリビングショールーム(札幌)は
下記の日程を年末年始休暇とさせていただきます。

2023年12月28日(木)〜2024年1月8日(月祝)

年始の営業は1月9日(火)より開始とさせていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

引き続きご見学は予約制となりますので、
ご来場の方は事前にお電話にてご予約をお願いいたします。

ご迷惑をお掛けいたしますが、
何卒ご了承くださいますようよろしくお願い申し上げます。

【施工事例】タカラスタンダード『グランスパ』

こんにちは、Nissho四国支店です。

 

今回はタカラスタンダード『グランスパ』の施工事例をご紹介します。

 

お客様からのご相談は、

「タイル張りのお風呂が寒い」とのことでした。

 

そこで、タカラスタンダードのシステムバス『グランスパ』をおすすめしました。

 

施工前の様子はこちら。

そして、『グランスパ』の施工後はこちら。

画像でもわかるように、既存お風呂サイズも規格サイズでは納まらなかったため、タカラスタンダードのフリーバスシステムを採用。バッチリ納まりました。

壁・床・浴槽も断熱入りなので、これで寒いお風呂とはお別れです!

また、手すりも設置しています。

(※今回は、I型を取付け致しました。)

 

【しっかり掴めてラクに動ける】

特長:ステンレスパイプの表面を樹脂でコート。滑りにくいグリップ形状なので浴室内の動作補助に最適です。

カラーは2種類より選べます。

手すり設置前はこちら。

手すり設置後はこちら。

そして、出入口の段差も解消しました。

 

段差解消前はこちら。

段差解消後はこのようになりました。

お風呂は毎日使う場所なので、使いやすさが暮らしやすさにつながります。

(最近、お風呂が使いにくいと感じる)という方はぜひリフォームを検討してみてはいかがでしょうか?

 

タカラスタンダード「グランスパ」ホームページはこちら

https://www.takara-standard.co.jp/product/system_bath/granspa/reason.html

 

四国のお風呂のリフォームならNissho四国支店にお任せください!

 

 

お問い合わせの際は、通話料無料のフリーダイヤル0120-20-8900、またはこちらの専用フォームをご活用ください。

ご相談お待ちしております!

【施工事例まとめ】カーポート5選

こんにちは、Nissho沖縄支店です。

 

今回は、沖縄支店で設置した「カーポート」の施工事例をまとめてご紹介します!

 

オプションの目隠しルーバーを取り付けたカーポート。

 

意外に人の視線が気になるシーンはあるものですよね。

そんな時は、カーポートの設置と同時に

取り付けるのがおすすめです!

 

目隠しルーバーは余計な圧迫感を与えずに、

周囲からの視線をカバーすることが可能です。

 

目隠し対策だけでなく、雨・風よけ、紫外線・暑さ対策など

愛車を大切にするための対策にもなります。

 

家の外観と調和したデザイン性の高い仕上がりで、

美しさを引き立たせてくれるカーポート。

 

柱があるため、駐車動線を確保しながら所有の車種と敷地状況に合わせて、

最適な形を選択することがカーポート工事のコツです!!

 

雨が多い梅雨の時期などに便利なカーポート。

車の乗り降りの際に雨に濡れてしまうのもカバーしてくれます。

 

お子さん連れで、荷物を持ちながら傘をさして

車に乗せたり降ろしたりするのはとっても大変ですが、

カーポートがあれば問題解決ですね!

 

自宅の敷地を活用したいというご相談でした。

カーポートは大切な愛車を停めておくだけではなく、

収穫した作物の一時保管、作業場など、

屋外のユーティリティスペースとして、

用途に合わせてフレキシブルな使い方ができます。

 

ほかにもテーブルと椅子を置いておけば、DIYを楽しんだりBBQをしたり、

水遊びをしたり園芸作業など、多目的に便利に使えます。

高い耐風性能を持つスチール折板屋根でありながら、住まいに調和するデザインと、11の組み合わせパターンからカラーを選ぶことができます。

 

お客様より「カーポートが欲しいけど、圧迫感があってリビングが暗くなるのではないか」というご相談がありました。そこで、採光できて風にも強い折半カーポートをご提案。

 

リビングの窓の上にポリカ折板の「明かり取り」を入れて明かりを取り入れて室内からの圧迫感を減らしました。リビングの採光もしっかりと確保できています!

 

 

みなさんの気になるカーポートはありましたか?

カーポートの施工ならNissho沖縄支店にお任せください!

 

お問い合わせの際は、通話料無料のフリーダイヤル0120-20-8900、またはこちらの専用フォームをご活用ください。

ご相談お待ちしております!

 

行ってきました!60周年記念社員旅行inHAWAII

いよいよ冬のスタートラインに立ってしまったと感じるような、
寒い日が続いた12月のとある日。
日本の冬を抜け出して、行ってきました!!

60周年記念社員旅行inHAWAII!!

全社員230人のうち、約160人が全国の支店からハワイに大集結ということで、
出国の時点ですでに、日本人は全員Nissho社員に見えるという
バグが発生したとかしないとか・・・。

寝たり起きたり機内食を楽しんだりであっという間な6時間、
ホノルルの〈ダニエル・K・イノウエ空港〉に到着!

現地は朝の9時頃。
我々を歓迎してくれるような晴天と南国の空気に眠気も吹っ飛び、
一同バスに乗って〈モアルナガーデン〉へ。

参加者全員で集合写真を撮影後
(猛烈な眩しさ!!やはり日本よりも太陽が元気なハワイ)、
昼食はレストランでハワイ名物「ロコモコ丼」をいただきました。


ハンバーグのワイルドな肉肉しさと、
その上に乗るのが目玉焼きではなく卵焼きということに、
日本とはすこし趣が異なりさっそく若干のカルチャーショック。

宿泊先〈シェラトンワイキキ〉まで歩きながら、
目に映る風景が全て新鮮に感じて
ハワイに来たんだな・・・という実感がようやく芽生え始めます。

ホテルのお部屋の窓からは見事なオーシャンがビュー!!!

そして夕方からはメインイベントである
「創立60周年記念式典&懇親パーティ」を開催!

式典では、前回の55周年ハワイ旅行の際にも同じ会場で宣言していた、
「60周年にはまたここに皆で集まろう」という目標を
無事実現できた感動をお話しいただいた渡辺社長のご挨拶にはじまり、
当社のイメージキャラクターを務めていただいている
渡部絵美さんからのご挨拶と各支店の紹介を行い、
サンセットの時間に合わせて外のパーティー会場へ。

ハワイの美しい海に沈んでいく夕日を見ながら、
美味しいビュッフェ料理を楽しみました。

そして日が暮れて・・・・

夜にはお楽しみ、旅行には不参加の方も含めた全社員対象の
ルンバや商品券などの豪華景品が当たるラッキー抽選会を開催!!!

さらに、HAWAIIといえば・・・のフラダンス&バンドライブのショーもあり、
大盛り上がりで終わった1日目の夜でした。

その後2日間はダイヤモンドヘッド登山やビーチでの遊泳、
動物園にショッピングにグルメにロミロミマッサージに
レンタルバイクでツーリングにホエールウォッチング・・・と、
それぞれ自由行動を楽しみ、大きな事件や事故もなく
無事全員で帰国することができました☆

こうしてハワイでの社員旅行を楽しむことができるというのも
日頃から当社をご愛顧いただいているお客さまがあってこそです。
しっかりと羽を休めた社員一同、日々ご依頼があることに感謝しながら
今後もより一層努力を重ねてまいりたいと思います。

【年末のご挨拶】年末年始に読んでほしいおすすめ記事3選

こんにちは、Nisshoです。

2023年最後のブログとなりました。
今年もご愛顧いただき、誠にありがとうございました。

みなさんは年末年始は何をして過ごされますか?
久しぶりにご家族とゆっくりと過ごされる方も多いのではないでしょうか。

リフォームを検討しているけれど、
普段はなかなか時間がないという方に向けて、
Nisshoが読んでいただきたい記事をピックアップしました。

ぜひ参考にしていただけましたら幸いです。

 

1|エクステリアから考える防犯対策


警察庁によると、2022年に行われた空き巣の認知件数は1万件超え。
さらに、在宅中に不審者が侵入する忍び込み・居空きなどの被害も報告されています。

そこで、この記事では、エクステリアから考える防犯対策についてご紹介しています。

記事はこちら→https://www.nissho-grp.co.jp/shikoku/11739.html

 

2|フェンス選びのポイント「隙間間隔」と「耐風性能」を解説!

Nisshoの施工の中でも、人気のフェンス。フェンスを選ぶときには「隙間間隔」と「耐風性能」が大切です。

そこでこの記事では、それぞれの役割や、選び方のポイントをご紹介しています。

記事はこちら→https://www.nissho-grp.co.jp/shikoku/12009.html

 

3|冬の間に準備するのがおすすめの外構・エクステリア

冬の間、外構・エクステリアでは特に人気が集中するアイテムはないのですが、だからこそ工事を進めておくのがおすすめです。

この記事では、冬の間におすすめしたい外構・エクステリアのアイテムをご紹介します。

記事はこちら→https://www.nissho-grp.co.jp/shikoku/13775.html

 

2024年もお客様と「いっしょに、えがおに」なれるよう、精一杯努めて参ります。
それでは、良いお年をお迎えください。

お問い合わせの際は、通話料無料のフリーダイヤル0120-20-8900、またはこちらの専用フォームをご活用ください。ご相談お待ちしております!

【施工事例】LIXIL「カーポートSC 後方支持タイプ」

こんにちは、Nissho福岡支店です。

今回は「カーポートSC 後方支持タイプ」の施工事例をご紹介します。

お客様よりカーポート設置のご相談があり、

LIXIL「カーポートSC 後方支持タイプ」を選んでいただきました。

 

設置前の様子はこちら。

まずは土間コンクリートに支柱を立てる工事から進めていきます。

 

実際の工事中の様子はこちら。

そして、完成したのがこちら。

後方支持タイプなので、柱が邪魔にならず、車の出し入れがスムーズにできます。

また、オプションの「ダウンライト」をつけているので、夜でも使いやすいのがポイントです。

大切な愛車を美しく照らしてくれるのも素敵ですね。

 

福岡のカーポートの設置なら、Nissho福岡支店にご相談ください!

 

お問い合わせの際は、通話料無料のフリーダイヤル0120-20-8900、またはこちらの専用フォームをご活用ください。ご相談お待ちしております!